「yogaを伝える」という仕事|心身を科学する現代を生きる智慧

身体の動きの専門家である理学療法士がヨーガ療法士【心の専門家】として、yogaの正しい知識と医療を統合させるべく、現代を生きるための心身の健康のあり方ついて解説しています。

「コミュニケーション」の記事一覧

祈り

失敗続きの人生に送る5つの心得|【ヤマ】/アシュタンガ・ヨガ

本記事では、以下の解説をしています。 アシュタンガ・ヨガの第一部門【ヤマ】について ヤマの実践がヨーガの究極目標【解脱】に近づく理由 対社会的次元の自己制御=ヤマについて 他人や物に対して守るべき行動として、「〜してはい […]

人とのコミュニケーションに困ったときの4つタイプ分け|各タイプの特徴や接し方

本記事では、以下について解説しています。 【自己主張】と【感情表現】による4つのタイプ分けについて 各タイプの特徴と接し方について 心の余裕を維持する方法について 【ストレスマネジメント】の重要性について 自分自身のこと […]

コミュニケーションの5基本原則|能力向上のための基礎知識/話を聴くコツ

  「コミュニケーション」は、自分の「感情」「思考」「行為」を相手に伝える方法ですが、5つの基本スキルから成り立ちます。 環境設定 傾聴 承認 質問 提案 これらの基本スキルを用いることで相手の頭の中が整理され […]

共通点を作る大切さ

初めて会う人と話す時に気さくに仲良くなれる人って羨ましいなと思う時があります。よく人を観察してしまって、思ったことが言えずに、時には勘違いされることもあります。 動物であれば防衛本能があり、相手が自らの敵でないかと疑い、 […]
表情

メーラビアンの法則とは|言葉よりも見た目が大事/非言語コミュニケーションの威力

本記事では、以下について解説しています。 メーラビアンの法則について 非言語コミュニケーションの効果について 第一印象で関係性は決まる理由 コミュニケーションとは、社会生活を営む人間の間で行われる、知覚・感情・思考の伝達 […]

営利法人の訪問看護でのセラピストの注意|看護師と経営者の理解を得るのは心が折れる

企業が存続していく上で利益をあげていくことは必須なことです。 それがなければ、働く私たちも生活していくためにお給料を頂かないと成り立ちません。 ただお金だけのために働いているわけでもありません。医療従事者の場合は特に、そ […]

訪問看護のマネジメント

急速な高齢化により、施設や財政の影響で、療養の場が施設から在宅へという流れになっています。少なからず在宅=安価という風に捉えられてもしょうがないのが現制度の特徴ではないかと思います。 在宅療養支援の為に欠かすことができな […]