「yogaを伝える」という仕事|心身を科学する現代を生きる智慧

身体の動きの専門家である理学療法士がヨーガ療法士【心の専門家】として、yogaの正しい知識と医療を統合させるべく、現代を生きるための心身の健康のあり方ついて解説しています。

著者:k.okubo

瞑想

瞑想は一人ではできない?|マインドフルネスとヨーガの違い/サマタとヴィパッサナー

本記事では、以下を解説していきます。 ヨーガで行われる瞑想について 近年話題のマインドフルネスについて なぜ一人で瞑想ができないのか 聖師パタンジャリの八支則/アシュタンガ・ヨガによれば、 ヤマ:禁戒 ニヤマ:勧戒 アー […]
リラクゼーション

トリ・ドーシャ理論について/日本式【アーユルヴェーダ】の必要性|体の質は生まれながらに決まる

本記事では、以下の内容について解説しています。 身体の性質と言われる、【ドーシャ/病素】について 【ドーシャ】と【5大元素】の関係性について 肉体の病の考え方について 日本独自の【アーユルヴェーダ】の開発が理想的であるこ […]
禅

【パンチャ・マハブータ】について|アーユルヴェーダの基礎概念/【心】【肉体】【元素】の関係性

本記事では、以下について解説しています。 【アーユルヴェーダ】の基本概念の五大元素について 各元素が持つ役割について 各元素が対応する感覚について 【元素】と【身体】の相関関係について 肉体は【五元素】により構成されてい […]
野菜

心を整える食事|食べ物で心の傾向が決まる/アーユルヴェーダ的食事法

本記事では、以下について解説しています。 食事と心の関係性について 食事のとり方が心へ与える影響について 心の3性質がとりやすい食事の傾向について 【プラクリティ】を構成する3つの心のエネルギーを【トリグナ】といいます。 […]
思考

yogaで語られる「心の正体」とは?意識と心の相違点。不純な意識や心とは?

人が行動を起こすには、心から発生する意図というものが重要です。その結果、行為としての運動が生じ、その行為から何らかの感覚や原理が脳へフィードバックされます。これは肉体に限ったことではなく、思考や感情にも同様なことが言えま […]
ストレス

ストレスと共存すると問題ではない|ヨーガ・ストレスマネジメント/人付き合いがストレス源

本記事では、以下の内容について解説しています。 ストレスとは何か ストレスマネージメントとしてまず抑えておくべきこと ストレス源へのアプローチ方法について 一般的なストレス解消法について 単純なストレス・マネジメントを【 […]
エネルギー

社会・産業構造の変化からストレスを考える|脳疲労社会を生き抜くヨーガのすゝめ

本記事では、 現代のストレス社会におけるヨーガの有効性について 産業構造の変化から考えるストレスについて 最先端の休息方法について 現代社会=高ストレス社会と呼ばれています。 これら要因として、以下のことが考えられていま […]